本八幡の方で『相続税』にお悩みの際はご相談ください。

税理士法人心

お役立ち情報

本八幡にお住まいで相続税にお悩みの方へ

  • 文責:所長 税理士 鳥光翼
  • 最終更新日:2024年7月24日

1 本八幡から当事務所へのアクセス

本八幡にお住まいの方が当法人にご相談いただく場合は、船橋駅近くの事務所がお越しいただきやすいです。

本八幡駅から船橋駅までは総武線で乗り換えなしでお越しいただけますし、駅から事務所まで歩いて4分という立地ですので、アクセスも良好です。

相続税にお悩みの本八幡にお住まいの方のご相談なら、当法人にお任せください。

2 相続税の電話相談にも対応

相続税については、お電話で相談することもできます。

相談する税理士の顔が見えないと不安だという方には、テレビ電話もご利用いただけます。

来所でのご相談と同様、税理士が丁寧にお話をお伺いいたしますので、安心してご相談いただければと思います。

相談のお申込みは、フリーダイヤルまたはメールにて受け付けております。

3 相続税申告には期限があります

相続後はそれぞれのご事情によって様々な手続きをすることになりますが、相続税申告もその一つです。

特に相続税の申告期限は決まっていますので、期限内に必要な書類を集め、申告と納税までを行わなければなりません。

期限までに申告ができないと、相続税を減額できる特例が使えなかったり、追徴課税を課されてしまったりします。

期限に遅れないよう、できるだけ早い段階から申告の準備を始めることをおすすめします。

4 相続税申告には様々な書類が必要になります

相続税の申告をするにあたっては、申告書を作成し、それに添付する戸籍謄本、預貯金の残高証明書や不動産の固定資産評価証明書などの財産に関する書類、債務に関する書類など、状況に応じて様々な書類を集めなければなりません。

具体的な書類については、こちらでも説明していますので、参考にしてください。

財産などの状況によって、必要となる書類が違いますので、どのような書類が必要かよく分からないという方もいらっしゃるかもしれません。

また、こうした書類を集めるだけでも時間がかかってしまうこともありますので、早い段階で一度税理士へ相談し、必要な書類を把握した上で、計画的に収集を進めていくことをおすすめします。

当法人には相続税申告を得意とする税理士がいますので、本八幡にお住まいの方もまずはお気軽にご相談ください。

  • 選ばれる理由へ

税理士紹介へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ